アグリたろうの農業日記

新規就農者の苦悩を綴ります。

大雨対策にボラ土?

こんちは。 キャベツ苗の本葉が出たくらいでハウス外に出すのですが、大雨にあたると育苗培土が飛んでしまいます。 次の台風の影響なのか週末は大雨になりそうなので、何か良い対策はないかとホームセンターをウロウロしていると、ボラ土を発見しました。 ボ…

中耕後の畑‥ん?

こんちは。 昨日中耕をしました。草もほとんど取れたのでスッキリしました。 キレイだなぁーと感心していたらサギ?を発見しました。 都会ではまず見れないので最初は驚きますが、田舎では田んぼを耕運した後によく来るので慣れてしまいました。 こいつらも…

からいものツル侵入してる

こんちは。 キャベツのハウスの隣が他人のサツマイモ畑なのですが、あまり管理をしない法人なのでツルが伸びてきています。 キャベツに覆い被さるのはやめてくれ‥ 侵入してきたツルをビーバーで切ったら何かしらの犯罪なのかな‥ 隣の家の侵入してくる木を切…

育ちすぎた苗

こんちは。 8/25に播種した苗をハウスの外で育てていたのですが、1ヶ月以上経ったので相当大きくなっていました。 これ地床苗やん‥ セル育苗だと3〜4枚本葉が出たら植えどきだと言われるのですが、とっくに7枚ほどになってますね。 大きくなりすぎると移植機…

活着しております

こんちは。 最初に植えた苗は活着して大きくなってきました。雨後に植えたので早かったですね。 イネ科雑草が少し生えてきているので今のうちに除草剤で枯らしてしまおうと思います。 雑草がイネ科だけだったら本当に楽なんですけどね‥ キャベツが大きくなっ…

最近の苗の状況

こんちは。 8/26でキャベツの播種が終わりましたが、現在の苗はこんな状況です。3ha分の苗が入っています。 早いもので本葉が2枚、遅いものでまだ双葉が出ているだけです。 炎天下なので1日3回水やりをしなければならず、しかもハウス内に苗がMAX入っている…

ブームで灌水

こんちは。 今日も今日とてキャベツ植えです。 今の畑には畑かんが付いていないので、畑かんのある近くの圃場でブームスプレーヤーに給水して灌水しました。 一回で500Lしか散布できないので10a 分の畝に3回ほど散布しました。 1時間程かかってしまったので…

こんな灌水方法もアリ?

こんちは。 今日もキャベツを植えていました。 炎天下なので定植後に灌水をしているのですが、道路に近いこともあって灌水チューブでの灌水ができませんでした。 なので、ホースから水を垂れ流して畝間に流せばどうかなと思い、実際にやってみたところ写真の…

成長したなぁ、アスパラさん

こんばんは。 春先に植えたアスパラガスが見ないうちに成長していました。 除草剤を散布したり鎌で草を切ったりして除草を徹底したのが実ったようです。 背丈が高くなってきて風で倒れてしまうので、そろそろ支柱で固定した方が良いのかなという気もします。…

夜通し灌水から24時間後

こんちは。 夜通し灌水後は畝間に水溜りができていましたが、この猛暑の中すぐに乾きした。 苗もシャキーン!としているので活着したと思います。ひと安心。 残った水分で雑草の種が発芽して暑さで枯れてしまえば最高なんですけどね。 期待してます。 おわり…

夜通し灌水するとこうなります

こんちは。 今後1週間ほど雨が降らない予定だったので、ガッツリ濡らしてやろうと夜通し灌水していたら結構な水溜まりになっていました。 やりすぎたかなーという気もしましたが、日中はかなり暑いのですぐに乾くと思います。 これで活着してくれれば嬉しい…

灌水しまっせー!

こんちは。 土壌水分が多い時は灌水なしで良かったのですが、晴れの日が続いてしまうと人工的に水をあげないと定植した苗が枯れる恐れがあります。 特に今植えている苗は雨が続く中で育った苗なのでヒョロっとして弱々しいので、日照りでやられてしまいます…

ダブルレインボー!!!

こんちは。 曇天の中、夫婦でキャベツを植えていたら妻が「虹が出てるよ!」とキャッキャッしていたので空を見上げたら「おー虹だなー」くらいに思っていたのですが、よく見たらダブルで虹が出ていました。 今まで見たことなかったので感動しました。 妻は虹…

キャベツ定植スタートです。

こんちは。 今年もキャベツ植えの時期が来てしまいました。 ここ最近大雨が続いていましたが落ち着いてきたので、その水分を利用してキャベツを植えてやります。 この時期は雨があまり降らず暑いので、水分が無いと干からびてしまうからね‥ 定植機のベジータ…

ハウスのビニール飛ぶ。

こんばんは。 私のビニールハウスはなんちゃってハウスのため、7〜8mの強風が吹くとパッカーが取れてビニールが外れてしまいます。 ということで台風9号で飛びました‥ 飛んでいったパッカーを探して拾ったり、ビニールを張り直すのが大変です。 ただ、苗のト…

フロントソワー買いました。

こんちは。 トラクターの前に付けるフロントソワーを買いました。これも2台目です。 耕運と同時に施肥ができます。 ライムソワーやブロードキャスターだと付け替える手間が発生するので、人手のいない個人農家だと非効率になってしまいます。 フロントソワー…

キャベツ移植機2台目買いました。

こんちは。 キャベツの半自動移植機を買いました。2台目です。 去年までは1台で回していたのですが、妻も本格的に農作業スタートして2台あれば速いかなということで買いました。 義母にも練習してもらって植えてもらおうかなと企んでおります。悪 キャベツ植…

草むらにトマトあり。

こんちは。 家庭菜園のトマトが大量に取れました。 トウモロコシと一緒に苗を植えて、コンパニオンプランツじゃー!とか思ってたのですが、その後イネ科雑草に負けて草むらになっていました。 これはもうすき込むしかないなと思ってたのですが、草むらの中に…

侵入虫発見。

こんちは。 キャベツの育苗ハウスは開放的なので、いろんな虫が入ってきます。 去年まではクモが多くいたのですが、今年はカマキリとバッタをよく見かけます。 毎日同じ数いるので住んでるのかな。 昆虫が多く住んでるお陰なのかキャベツの食害が少ないよう…

本葉出ました。

こんにちは。 キャベツの本葉が出てきました。かわいい。 今の天気であれば10日程で出てくるようです。 それに伴い、ハウスの外に出して育苗しています。 栽培基準などでは定植前に数日ハウス外に置くことになっていますが、私の場合は本葉が出たくらいで外…

今年もカブトムシ、クワガタの季節となりました

↑どこかにクワガタがいます。 こんばんは。 キャベツの水やりがスタートしています。 ハウスのすぐ近くにカブトムシやクワガタが大量発生する木があるので、少年に戻った気持ちで虫探しをしております。 夏休みに入った小学生たちも、そろそろやってくる頃で…

今年もキャベツ播種始めました。

こんにちは。 キャベツの種まきが始まりました。 順調に発芽してます。 キャベツは播種後2日程で発芽するので、うまく蒔けているかすぐに分かって安心です。 ニンジンとかは何日もかかりますからね。 台風の影響で曇りや雨の日が多いので、水分が抜け切らず…

育苗ハウスの準備はじめました

こんにちは。 今年も育苗ハウスの準備を始めました。 ハウスを使わない時は基本的に放置しているので雑草は生えてるわ、キャリーは風で散らかってるわで汚いです。 大きな草は刈ってキャリーとサンギは設置できたので、あとは仕上げに除草剤をまいて雑草を抑…

台風時避難用の苗棚完成しました

こんにちは。 キャベツの収穫が終わったので、来年に向けて倉庫に苗棚を作りました。 キャベツ生産の中で最も心配なのが、台風で育苗が失敗することです。 台風でも倒壊しないハウスを建てられれば解決するのですが、それだけのコストはかけられないので倉庫…

野菜貰えるのが農家の楽しみ

こんばんは。 今年はキャベツしか作っていないのですが、近隣農家がタマネギやジャガイモを大量にくれるので助かっています。 これも農家or農業地域に住む人の楽しみかもしれませんね。 最近はジャガイモの値段が高いみたいなので特に有難いです。 タマネギ…

クロタラリア枯れてしまった

こんばんは。 先週まいて順調に発芽していたクロタラリアが、大雨でつかってしまい一部枯れてしまいました。 悲しい。 今までは5月くらいに播種していたので大雨の影響を受けることがなかったのですが、今年は6月に入ってから播種したので被害が出てしまいま…

アスパラガス畑

こんばんは。 先日アスパラガスの除草剤を散布したのですが広葉雑草にしか効果がなく、イネ科雑草は枯れていませんでした。 綺麗に広葉雑草だけ枯れている。 イネ科雑草に効く除草剤を急いで散布しました。 まだ小さいので枯れてくれると思います。 アスパラ…

クロタラリア播種しました

こんばんは。 キャベツの後にクロタラリアを播種しました。 標準播種量は6〜8kg/10aで値段は850円/kgなのでコストは10a当たり6000円程になります。 窒素固定の効果があるので減肥にもつながると思いますが、減肥だけを考えるとコスパは悪そうですね。 センチ…

キャベツの農薬散布しました

こんばんは。 今年は異常に梅雨入りが早く雨ばかりなので、農薬散布もなかなかできていませんでした。 できれば散布後24時間くらいは雨を避けたいと晴れの日を狙っていたのですが、畑の中に30匹程モンシロチョウが飛んでいたので強行突破しました。 殺菌剤も…

さつまいもの排水対策が徹底されている。

こんばんは。 子供と散歩をしていたらさつまいも畑が近くにあったので観察していたら、去年よりも排水対策がしっかりとされているなと感じました。 基腐病が蔓延しているので、さつまいも農家さんは対策を徹底しているようです。 この畑に限らず、他の方の畑…