アグリたろうの農業日記

新規就農者の苦悩を綴ります。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

娘が、紅蓮華と香水ばっか歌ってる

こんちは。 娘がもうすぐ3歳なんですけど、歌をよく覚えてるなぁって感じます。 メロディは覚えられそうなもんだけど、歌詞もちょこちょこ覚えてるので凄いなぁと思います。 音の響きだけで覚えてるってことだもんね。 大人だったら歌詞を見てストーリーを想…

無駄なことしようと思ってる

こんちは。 なんか最近、効率性ばっか重視してるなぁと気づきました。 ※ 効率性=時間とお金をできるだけかけずに、何かを得ることを想定してます。 「この勉強したらすぐに役立つなぁ」 「この道行ったら最短で辿り着くなぁ」 「この方法でやればすぐ終わる…

水やり多すぎてつらい。

こんちは。 キャベツの定植が始まりましたが、一方でハウスはキャベツの苗で一杯です。 ハウスの外にも溢れています。 水やりだけで1時間ほどかかります。 「水やり終わったぜ、ひゃっほーい!」 と喜んでると、最初にかけた苗がもう乾いてます…。 エンドレ…

キャベツ定植スタートしました。

こんちは。 播種からほぼ30日目で定植を始めました。 半自動の定植機を使って植えていきます。 全自動の定植機だと、セルトレイをセットすれば苗の抜取と定植を機械がしてくれますが、半自動は苗の抜取は手動でしなければなりません。 また、全自動は8時間で…

最近の発芽状況。

こんちは。 一発目の播種は失敗しましたが、それ以降は結構上手くいけてます。 炎天下が続いているので、油断すると苗が焼けたりします。 なので、2〜3時間おきにハウスに行って、乾いている部分は灌水しないといけません。 特に幼苗の頃は枯れたら復活しな…

ハウスに灌水システム導入しました。

こんちは。 毎日暑すぎて死んでます。 特にハウスの中が暑いので、水やりしてるだけで汗だくで熱中症になりかけてます。 ということで灌水システム導入しました。 (そんな大袈裟なものじゃないけど) ハウスの天井部分に灌水チューブを通して、パイプに結束バ…

苗を外の環境に慣らしてます

こんちは。 最初に播種したキャベツが25日経って移植出来そうな感じになりました。 すぐ植えたい所なんですが、ハウスの温室育ちから急に炎天下の中で植えると、キャベツに良くないみたいなので、何日か外に出して慣らしてます。 (最初は失敗したので3割くら…

本葉3枚目です。

こんにちは。 本葉3枚目が出てました。 今年は播種してからずっと晴れてるので、成長が早いようです。 3枚目が出る頃になると根も巻いているので、セルトレイから抜けやすくなります。 こんなかんじです。 教科書的には4枚目が出始めてからが移植適期ですが…

カブトムシ発見

こんにちは。 ハウスの近くにカブトムシいました。 お取り込み中すみませんでした。 と思ったら、どっちもオスに見えますね。 思い込みですね。思い込み。 埼玉にいる時はあんまり見る機会がなかったので、新鮮でした。 違う木を見てたらクワガタもいました…

本葉2枚目が出てました。

おはようございます。 播種後14日目で、本葉2枚目が出ました。 ただ、バラツキが多く、まだ1枚目しか出てないのもあります。 播種1回目は7割しか育ってないので、失敗と言えそうです。悲しい。 苗は多めに作ってあるので、計画通りの量は植えられそうですが…

今日から嫁は。第6話

こんにちは。 a31321a.hatenablog.com 今日は妻に、ビーバー(草刈り機)を使ってもらいました。 なぜか、こっちの人は草刈り機のことを「ビーバー」と呼ぶんですよね。 なんでだろう。今まで草刈り機としか呼んだことなかった。 どっかのメーカーの草刈り機…

クロタラリアの根っこを見てみました。

こんにちは。 今年の緑肥はクロタラリアを使ってみました。 a31321a.hatenablog.com マメ科の緑肥は「窒素固定」といって、空気中の窒素を土壌に固定してくれる効果があるので、窒素肥料を減らすこともできます。 キャベツは窒素要求量が多いのでクロタラリ…

キャベツの本葉がでてきました。

こんにちは。 播種から10日で本葉1枚目が出てきました。 本葉が3~4枚になったら移植適期です。播種後30日くらいかかります。 ここから虫のや病気の被害が出やすくなるので、薬剤散布も欠かせなくなります。 苗が大きくなれば水分の要求量も増えますが、だか…

キャベツ発芽しました。

こんにちは。 今年もキャベツの育苗が始まりました。 播種をしてから48時間ほどで発芽してきます。 今年の播種一回目は、曇りの日が多かったのもあり、水の渇きが悪くなってしまいました。 培土の表面にノリがはってしまっているので、病気が出やすくなりま…