アグリたろうの農業日記

新規就農者の苦悩を綴ります。

今日から嫁は!! 第2話

a31321a.hatenablog.com

 

こんにちは。これの続きです。

 

妻は無事に大型特殊免許取りました。おめでとう。ありがとう。

 

ということでさっそくトラクター乗ってもらいました。40馬力くらいのキャビン付です。完全なマニュアル車なので難しいと思います。

 

 

 

とりあえず公道を走ってもらったのですが、

「ギアはどこに入れればいいの」

「ハンドルとられるんだけど」

「ウィンカーどれ?」

「ワイパーは?」

みたいな感じでした。

 

確かに走行ギアだけで3種類あるので、どこに入れていいのか分からないですよね。

軽トラックみたいに、2速から段階的にギアを上げていく感じではないので戸惑うと思います。

「高速の2速でスタートしていいの?」ってなります。

 

あと、右折も怖いみたいです。分かる。

ラクターは速くても30kmくらいしかスピードが出ないので、基本的に乗用車は追い越そうとしてきます。

そこをトラクターで右折しようとなると、後ろから追い越してくる車がいないか確認しないといけないので、たしかに怖いです。

 

乗用車より左右にブレるので真っすぐは走るのも難しいです。

 

 

 

 

 

そんなこんなで畑に到着しました。

ロータリー回すからPTO3速に入れてって言うんですけど、

「え、どれ。こっちの(走行)ギアは?クラッチは踏んでおくの?」

「アクセルは?足で踏むの?」

 

みたいな感じでした。

PTOってなんやねんって感じですよね。軽トラだったら基本的に走行ギアだけなので、2種類のギアを入れるって謎ですよね。

あと、自動アクセルも意味分かんないですよね。アクセルは右足やろ!と。

いや、ずっと足で調整してたら疲れるじゃん…。ずっと足でアクセル踏ませてみたら面白かったかも…。

 

 

 

なんとか耕耘作業スタートして、真っすぐ走るのは一発目から上手でした。

慣れてくると油断して曲がるけどな…。慣れてから勝負やで妻よ。

 

 

 

次の関門はターンなんですけど、次の列に合わせるのが難しかったようです。

「前進しながら合わせて、真っすぐバックすればいいよ」

って言うんですけど、なかなか合わせられなくて最初は苦労してました。

何回も切り返してました。

 

 

 

あと、ターンの都度、自動アクセルを戻したり、遅めのギアに変える作業が多くて混乱するようです。

 

 

 

最後は外周を3周回って終わりなんですけど、耕耘幅が足りなくて+1周になっちゃいました。最初テキトーにスタートさせてしまった僕が悪いです。すんません。

40aの畑でしたが、3時間くらいかかりました。いびつな形の畑だったので、最初にしては上出来だったと思います。

 

昼休憩をはさんで、10aの畑と30aの畑を耕耘してもらいました。ほとんど口出しすることなく、合わせて2時間くらいで終わりました。上達している…。

 

1日のでコツを結構つかんでくれたのかなと思います。トラクターの作業は人に教わるより自分で考えたほうが上達すると思うので、どんどん耕耘して慣れてほしいです。

 

 

 

妻がトラクターの作業をしてくれることで、僕はその他の準備に時間をかけられるので、今年は理想通りに作業ができそうです。

Twitterみてたら、「妻にトラクター乗ってもらってます」みたいな人が数人いて、自分だけじゃないんだなーと思いました。

 

 

 

 

「女性がトラクター乗ると婦人病に…」って言う人の割合も、6人に聞いて2人だったので、迷信なのかなという気もしてます。

 

それでも妊娠中とかはさすがに怖いので、妊娠の予定があるまでは、頑張って乗ってもらおうかなと思ってます。

 

 

 

 

そんな1日でした。

 

f:id:a31321a:20200713012230j:image