アグリたろうの農業日記

新規就農者の苦悩を綴ります。

かごんまおごじょ最強説

こんにちは。

 

鹿児島の女の人の話なんですけど、メンタル強すぎませんか?

 

 

農業していい?いいよーって言ってくれる妻も凄いんですけど。

 

 

 

 

 

鹿児島に来て驚いたのが、親戚の集まりがある時、男は先に座ってビールで乾杯、女性は料理の準備なんですよ。配膳手伝おうかーみたいなのも無い。

 

焼酎が無いぞー、氷が無いぞー、って言うと女性陣が持ってきてくれるんですよ。

 

 

 

これ埼玉でやったら、多分総スカンです…。

配膳ぐらいやれよ。自分で氷いれろよ。みたいな。

 

自分の家では、自分で氷取りに行きそうなおじさんでも、集まりの場では動かないんですよね。

多分、「そういうもの」なんですよね。男は家事するな!みたいな風潮もあるんだと思います。

 

 

 

義母に理由を聞いても、「鹿児島は昔からそうなのよー」って言ってました。

みんなそうだから、そうしないと批判される、だからやる、みたいな感じに聞こえました。

 

でも、「昔から女の人が苦労するのよ」とも言ってたので、やっぱり不満なんだなと思いました。

そりゃそうだよね。

 

妻に聞いても、「まぁそういうもんだからね」「子供にご飯用意してあげるでしょ?そんな感じ」って言ってました。

聖母よ、こんな所に隠れていらしたのですか…。

 

麒麟が来る』で、信長が奥さんの帰蝶のことを「帰蝶は〜、あれは母親じゃ。」って言ってましたけど、本当そんな感じです。

鹿児島弁で自分の奥さんのこと「かあちゃん」って呼ぶのも納得できる…。

 

 

 

他にも、40代夫婦共働きで、奥さんの方が稼いでいても、旦那さんは奥さん帰ってくるまでビール飲んで待ってるみたいなのあります。

 

これでも、離婚よ!ってならずに生活してる奥さん凄い…。

 

 

 

鹿児島の人からしたら、これが普通だよ、って話だと思うんですけど。

まぁでも、年配の方がこんな感じなだけで、若めの人はこんな感じではないと思います。

 

 

 

鹿児島の女の人強いなぁって話でした。