アグリたろうの農業日記

新規就農者の苦悩を綴ります。

よく使う鹿児島弁フレーズ

こんにちは。

 

よく聞く鹿児島弁フレーズ

 

①『おはんな、どっかいきたとな?』→「あなたは、どこから来たのですか?」

「Where are you from?」ですね。初対面の人によく聞かれます。「埼玉です」って答えると、昔仕事してた等の理由で埼玉に詳しい人は、『さいたまん、どこな?』って聞いてきます。何市なの?ってことです。あるあるです。

「あなた」は他にも『ぬしゃー(お主は)』とか言ってます。多分汚めな使い方です。

「~から」は『~かい』ってよく言ってます。『明日かい、キャベんをとろかい』とか。『とろかい』の『かい』は標準語と同じ「かい」です。すんません。「~まで」は『~ずい』って言ってます。場所までの距離を尋ねると『そっかい、そこずいよ!』と言われます。そっからそこまでの距離だよ、と。ずいって何?「from~to~」です。

 

②『どひこ、あっと?』→「どれだけあるの?」 

 『どひこ、すっと?』→「いくらなの?」

数とか値段聞くときによく使います。「How many ~」とか「How much ~」みたいな感じ。多分『ひこ』は「だけ」の意味で、「どれだけあるの、どれだけするの」ってことだと思います。『気張ったひこあるねぇ』→「頑張っただけあるねぇ」みたいな感じでも使います。『あいひこで、よかど』→「あるだけで、いいよ」とか。なぜ、『ひこ』と「だけ」が対応するのかいまだに分からないです。この難しい鹿児島弁聞いたら、IKKOさんならこう言うのかな。「どひこ~~~~~!」

※そのようには使わないそうです。

 

 

③『わっぜ、だれた~』→「すごく疲れたー」

仕事終わりにほとんどの人が言ってます。『今日は、だれたねぇ』『わっぜ、だれたがよ~』みたいな。疲れた系で使うのが、『のさん』。『のさんしごっやっど』→「疲れる仕事だよ」みたいな。『しごっ』→「しごと」。出ましたね省略。疲れるというかダルイみたいな意味なのかな。『のさんかったぁ』とも言うんですよね。正直あんま使い分けがわかってないです。

 

まだまだあるんですけど、パッと思いつかないので小出しにしていきます。

そういえば、保育園に預けてる娘は完全に鹿児島弁です。単語というよりは、イントネーションがもう。保育園の先生が年配の方だと染まりやすい気がします。埼玉と鹿児島のハーフなのに…。子供の鹿児島弁かわいいんですけどね。